子ども向けプログラミングのはじめかた

アラフォーSEママが息子たち(7歳&4歳)にプログラミングを教えたい

2018年は長男が小学一年生になり、できることが増えてきます

しばらくぶりの更新です。

今週のお題「2018年の抱負」を書いてみたいと思います。

まずは去年の振り返りを。

2017年の振り返り

  • ビスケット

ビスケットで遊ぼうという本を買い、長男と一緒に最後まで進めることができました。タブレットで操作していました。次男も隣でお絵描きを楽しめました。

購入した本はこちら

ビスケットであそぼう 園児・小学生からはじめるプログラミング (ぼうけんキッズ)

ビスケットであそぼう 園児・小学生からはじめるプログラミング (ぼうけんキッズ)

  • Scratch

こちらも子供向けの本を買いました。しかしこちらはPCを使わないとできず、キーボードが使えない長男にはハードル高くてほとんど進まず。

  • レゴWeDo2.0

レゴスクールのサマーキャンプに母子で参加。長男がレゴに目覚める(誕生日とクリスマスのプレゼントはレゴ)難しいのではと危惧していたのは杞憂でした。子供の可能性は親の想像を軽々と飛び越えていくことを改めて実感。

普段はなかなか物事が続けられない性格のため、何かを始める前に躊躇してしまうタイプですが、失敗しても、続かなくても、また始めればいいやという精神で、とりあえず始めてみました。今後も本業に支障のないように励みたいと思っています。(なかなか大変な1年でした…)

ツイッターはこちらのアカウントです

2018年の抱負

  • CoderDojo

長男が1年生になるので、本人に興味があれば、どこかの道場に顔を出したいなと考えています。個人的にはメンターに興味あり。

  • マイクラ

どんなものかちょっと興味あります。ニンテンドースイッチでできるなら、長男もやりやすいかなと。親のパソコンを使わせるのは、仕事のアレコレが入っているので、やはり敷居が高い。

こちらの本が気になっています

親子で楽しく学ぶ! マインクラフトプログラミング (ぼうけんキッズ)

親子で楽しく学ぶ! マインクラフトプログラミング (ぼうけんキッズ)

  • 電子工作

ラズパイとか、いろいろ道具は揃ってるんですが、なかなか手がつけられず。もったいないので、少しずつでもいいからオモチャ作ってここで発表してみたいですね。

  • 夏休みの各種イベント参加

去年いろいろ見ていく中で、夏休みがイベント多い時期かなと感じました。去年はレゴスクールのイベントに行きましたが、今年は違うものも体験したいと思います。

まとめ

抱負をたくさん書いてしまいました。途中で興味の方向が変わるかもしれないし、全部ではなくともどれか1つでも身になればいいなと思います。今年は長男の入学と、次男も年少クラスにあがることで環境も変わります。育児、仕事を第一に、趣味を充実させた1年になればいいなあ、と考えていますので、どうぞよろしくお願いいたします。